
水を一滴も使わない我が家の自慢の肉豆腐

水を一滴も使わずお豆腐から出た水分で煮るので、 味がしみしみ、我が家自慢の肉豆腐です。
材料
3人分位
作り方
30分
- 1牛肉、豆腐を適当な大きさに切り、葱は斜め切り、椎茸は軸をとり、飾り包丁をする。青菜をあらかじめ茹で、水気を切っておく。
- 2ビニール袋に、すき焼きのタレもしくは醤油(分量外)、蜂蜜を入れよく揉み、冷蔵庫で10分程寝かせる。
- 3 底が広めの鍋に葱、青菜以外の材料を全部入れ、蓋をして火をつける。(この時点では調味料は入れません)
- 4しばらくすると、お豆腐から沢山水分が出てくるので、すき焼きのタレ(もしくは上記調味料)を加え、蓋をしてしばらく煮る。
- 5葱を入れ、豆腐に味を含ませるために、お肉を豆腐の上にかぶせるように覆い、弱火で5分〜10分くらい煮て火を止める。
- 6完全に冷めてから、食べる直前に火を入れ
温め直す。
器に盛り、青菜などで彩りを添え、完成。
コツ・ポイント
★調味料を市販のすき焼きのタレで代用できます。(その場合、お酒は忘れずに入れてください。 ★ 豆腐は水切りしないでそのまま使います。豆腐の水分で、 煮汁の濃さがちょうど良くなります。 こうすることで、水っぽくならず、牛肉の旨味が豆腐によく浸みて、しっかりした味の肉豆腐になります。 ★1度完全に冷ましてから温めることで、 更に味がしみこみます。